Par contre, je ne peux pas dire que l’avenir des enfants soit tout clair. En exemple le probleme de la vaccination. Probleme ? La campagnie de produits pharmaceutiques donne un pot-de-vin au ministère pour gagner de l’argent, mais la vaccination n’est pas toijours sain et sauf, ou plutôt risqué. Il y a derrière le complot des forts capitalistes.
耕さず、肥料もやらない自然農法の“紀州大根”は、まだ収穫には
早いけれど今晩の食卓へ。あと50本ほどは、もう少し待とうと思う。
Le Daikon au champ, plus de 50.
炬燵で亀になる・・・・。
君たちの笑顔がいつまでも続く社会。
当たり前なことだけど、
現代は勉強しないとそれさえも危ういのだ。
ワクチンには、気を付けてね。
On doit chercher les informations pour garder soi-même.
Comment
子宮頸がんのワクチンは今年、うちの娘が受けています。
メディアを信じましたし、自分では検証実験など出来ませんしね。
で、インフルエンザワクチンは、打ったことはありません。
副作用の事例を聞き・・警戒したためです。
自分の身を守り、子供たちを守るのは、やはり自分自身の『信じた選択』なんだと思います。
正誤・・どちらの報道にも疑問がありますから・・。
はなさかすーさん、おはよう。
子供の成長、健やかに育っていく姿。
何とも言えない、こういうのって言葉では上手く・・
資本主義ってほぼ末期症状かしらねぇ。
僕の会社もほぼこの世界にどっぷりつかってます。
単純に物を作って、売ってって話じゃないものね。
より多くの資本を集めて拡大していく資本主義。
でも今はその資本は投機が大半だからね。
みな株主の為に働くって、狂ったような図式。
その為、配当を出すためにどうしても利益追求。
特に上場企業ってほぼそんな感じだからね。
地産池消、この方が遥かに人間らしいけどね。
ではでは、これからどうなることやら?
kaminomoribitoさん、こんにちは^^
コメント、ありがとうございます。
我が家の4人息子、予防接種は一切受けていません。
精神病院に勤めたお蔭で、薬品について少しは詳しく
なりました。現場でさえ、認識の領域に幅があります。
kaminomoribitoさんが仰るように、任意の選択に委ね
られていますからまだ日本は救われます。今年の原発
対応でリアルタイムに国の対応を見て来ましたから、
棄民に近い実験的な姿勢に呆れています。利益が絡む
とそんなものなのでしょうね。ワクチンに関しても
答えは、十数年後に出るのでしょう。
疑うということではなく、分からないことは自分で
調べて対処するしかないと思います。人間ですから
皆すべて100点とはいかないでしょうし^^
ペリちゃん。さん、こんにちは^^
コメント、ありがとうございます。
4人とも元気に成長しています。こども園で憶えた
言葉に本人が毒されないように諭す仕事も生まれて
来たこの頃です。お兄ちゃんと早く互角になりたく
て、小学校へ行くことを待ちわびている四男です。
本当にそうですよね。銀行が生み出したマネーゲーム。
アメリカでは、中央銀行を政府のものにしようと法律
を変えたケネディ大統領は暗殺され、今のアメリカの
知識人はFRBに抗議してニューヨークでデモなど
しています。ペリちゃん。さんが仰るように、地域で
楽しく元気になった方がいいでしょうね。
やはり足元からよりよくしていくことが肝心だと
思います。昨夜は、地元の太鼓メンバーの納会で
大人も子供も楽しく過ごしました^^
すーさんこんにちは。
お遊戯会だったのですね(^-^)
幼稚園のお遊戯会は本当にかわいらしいですね。
先生達も一生懸命、飾りなど手作りされて・・・
あかるく、あたたかな雰囲気が、
画像からも感じられますね。
一生懸命覚えた踊りなどを披露する子供達を
見ていると、こちらも自然と頬が緩みますね。
予防接種については、最近色々な情報が錯綜していますね。
自分達できちんと調べて、選択する。
簡単ではないですね。
ひいちさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
毎年工夫を凝らして父兄を楽しませています。
高野山は、大師教会の中ホールという恵まれた
場で発表出来ますから、観客も多いようです。
いつも子どもたちの表情から、教育の質を洞察
しますが、年少さんは本当に可愛いものです。
そうですね。幼いなりに一生懸命憶えた踊りを披露
してくれますから、笑みが零れます。なかには緊張
してか、ずっと立ったままの子もいて、それも可愛い
ものでした。
仰る通りです。僕も色々調べてみたのですけど、
HPV感染そのものが科学的には立証されていない
ようですし、ワクチンの注意書きを読むと腑に落ち
ないことがあります。大方の意見は、健康体である
ならば罹患しないようです。おそらく、食の乱れも
免疫力を下げますから“いのちと食”への個々の
感覚も背景にあるのでしょうね^^
はなさかすーさん、こんばんは。
炬燵で亀になる、四男坊さんの表情が可愛いですね♪
自然と笑顔が浮かんできます。
長女が今年の春に生まれた子に予防接種をどうしようかとても迷っていました。
ネットですごく調べていたようです。
私は、予防接種は病気の予防のためにするべきだと今の今までそう思っていました。
名前は予防接種となっていますもの。
長女には、私の意見を言わないで良かったと思います。
ママ友さん達と相談し合っていたようです。
しかし、一般市民を欺くなんて、どんな人間なのと憤慨します。
何をどう信じていいのやら。。。
はなさかすーさんのブログに訪問させていただいて、とても勉強になります。
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
いちごじゃむさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
僕はセーターなど着込んでいますけど、三男、四男は
寒い古民家のなかでも1枚か2枚しか着ません。寒さ
に強いので羨ましい限りです。それだけ動き回って
いるのですが^^;動かないときは亀さんになります。
予防接種は三種混合にしても、食べるものもなく
抵抗力や免疫力が低下しないと罹らないものばかり
ですので我が家では受けさせていません。食生活や
体質によって、副作用など出ますのでなるべくでし
たら本来持つ自然治癒力で対処していきたいですし。
現代日本の食生活には玄米やお野菜の食物繊維が
欠けていますから、体内に悪いものが入って来ても
体外に出すことが出来ません。出すことも重要です。
最近、地元のファーマーズマーケットに出ている無農薬
無化学肥料野菜生産者のプチベールという野菜にはまっています。
食物繊維が豊富な野菜です。
御長女さん、インターネットで勉強されていらっしゃる
から安心ですね。利権に絡んだ人の意見ではなくて、
第3者の冷静で科学的な意見が参考になると思います。
息子たちには、食生活を正して体を鍛えさせています
から過去にインフルエンザなどを貰っても、睡眠と食べ物
だけで治して来ました。自然科学のお蔭でしょうか。
いちごじゃむさんのお心は偏見がなく、いつも温かくて感謝
しています。こちらこそ、よろしくお願いいたします^^
この三年間で一生分の親孝行をしてもらった、実感ですね!?そう思える親も、そう思われる子も幸せですね。もしそう父が思っていたのなら、自分の親不孝意識も薄らぎますね。好い言葉を聞かせていただきました有難うございました。息子さんにも。
こんにちわ
今日は午前中時間がありましたので
ゆっくり覗かせていただきました
コメントもお久しぶりですが・・・
お遊戯会 不思議と幼稚園児のお遊戯会は
見てると笑顔でいながら涙が出ますね
感動してしまいます
お子様も大きくなられましたね
はなさかすーさんの3才までに一生分の幸せをもらったと言う心に
やっぱり はなさかすーさんは
素晴らしい方です
自分のことのように
感動しました
・・・・・・・・・・・・・
それから
大根綺麗ですね・・
これから先の大根は甘くて美味しいとききます
主人が作ってる家庭菜園私も大根を
お休みに引っこ抜いてきます
無農薬で野菜も自然のものは
食べたら甘いですよね・・自然のものを食べさせてもらえる事に感謝です
ワクチンのことも今日はいっぱい勉強になり
今日は私も有意義に過ごします
はなさかすーさんありがとうございます
スキップさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
そう思っているのは親の僕だけですから^^;
息子たちもやがて親になり伴侶と一緒に子育てを
して、3歳までは向き合ってほしいと希望しています。
スキップさんの父上、今もあの世で見守っておられる
のではないでしょうか。寒いですからご自愛ください^^
フレッシュさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
いつも拝見しています。年末はお忙しいでしょう。
お元気でお仕事をされている様子を窺うだけの
訪問ですが、折を見てコメントいたしますね。
3歳までの幼子は、傍にいるだけで色んな喜びを
与えて貰いましたから。躾もありますが、それとは
別の愛らしさです。みんな可愛かったのですよね。
フレッシュさんの御主人、芸術家肌ですからお野菜も
愛情を注いでいらっしゃることと思います。大根が
何故か好きで、3月まで収穫出来たらと思っています。
自然農で育てますと、一本一本皆成長の仕方が違います
ので、面白いです。種は人間と一緒なんですね。
火の国、熊本にも冬がやって来たのでしょうか。
阿蘇で有機農業をするフランス人を訪ねたことが
あります。奥様は日本人でしたが、子どもたちの
眼がキラキラしていたのを思い出します。
フレッシュさん、いつもありがとうございます。
お体、大切になさってください^^
こんばんは。
この子宮頸癌の予防ワクチンの宣伝は確か2年ほど前から大々的にTVなどを通じて宣伝され始めました、アメリカでは。日本ではこのワクチンと今は肺炎に関する宣伝が出されていますね。
アメリカのTVの宣伝を見ていると、異常に多いと思われるのが製薬会社関連のものです。何でもかんでも病気に仕立て上げ、例えば、寝る時に脚が落ち着かず寝付きが悪くなる場合は、こんな病気なのでそれにはこんな薬がある、かかりつけの医者に話してください、等々。
民間企業から買う健康保険は、健康体で年に一度の定期検診位にしか使わなくても20~30%保険金が値上がりします。3年経てば、倍になります。
今日本のTVで眼や耳にたこが出来るほど(?)出ているのが、外資系保険会社の宣伝。日本人は本当に真面目に保険金を払いますから、もの凄く美味しい市場である事に間違いは無いと思います。先日京都大学の藤井聡先生が、TPP関連のアメリカ側の書類にターゲットとして "KAMPO" と "KYOSAI" がそのままローマ字で書き込んであるとコメントしておられました。
非常に危険な状態ですし、我々市民は正確な情報を探して、的確な判断ができるように常に準備しておく事が大切と思っています。
はなさかーすさんこんばんは!
お子さんいい笑顔してますねー。
子供と、僧侶のシュールな写真に、
思わず笑ってしまいました^_^
ワクチンの危険性は、僕も知ってびっくりしました!
今は、僕もできるだけケミカルな物は摂取しないよに
心がけています。
以前妻と喧嘩したと伝えた事が有りましたが、
実は、ワクチンの事を伝えた所、そのことがきっかけで喧嘩しました。
妻は、看護師をしていて医療従事者として、
命を救う事が使命なのに、
ワクチンの事や、患者を実験台のように扱う一部の医師や、製薬会社。
その大きな矛盾と今戦っています。
また、口に入れる物の殆どに添加物が入っていて、
それが原因で病気になるリスクも有り、でも無添加のものは高いので、
添加物が入ったもの買わざる負えない、この矛盾社会。
子供達が、将来いい時代だなーと思うには、
親世代が時代の土台を作らなければいけない!
こんばんは。
もう10年ほど前の事になってしまいましたが、必死で躍る娘達の姿に感動を貰ったものです。親は子供達から色々な幸せを頂くのですよね。
子宮頚癌ワクチンのビデオを見てギョッとしました。
薬や病院嫌いの私は免疫力を高める為にそういうのは邪道という考え。対して義理母が癌で亡くなってる家内はワクチンの話に前向きでした。相談の結果、私の言う事より専門家の話を信じて打つ事にしました。
で、今日ご紹介のビデオを家内に見せた結果、残るあと一回分は止めようと言う事になりました。
yokoblueplanetさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
いい情報を有難う御座います。アメリカでの予防ワクチン
のコマーシャルは2年ほど前でしたらまだ新しいのですね。
日本のテレビ・コマーシャルも薬が多いのが不思議です。地方の
国道沿いに建つ新規大型店は、どういう訳かドラッグ・ストアー
ですから、日本人も薬物依存症にさせられているのでしょうか?
郵政民営化から始まり、真面目に働く日本人の貯蓄が
狙われているのでしょうね。10年ほど前から政治的な動き
も露骨になっているような・・。yokoblueplanetさんが仰る
ように、情報操作やコマーシャリズムに惑わされずに
情報収集と自己判断が自分を守ることに繋がると思います。
本当に気がかりなトレンドです。
希望に満ちたトレンドが生まれたらいいなぁ^^
420highlifeさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
インパクトがありますよね、お坊さん。
そうだったのですか。お仕事でしたら、合わせないと
働けませんから大変です。僕は精神病院で学会のトップ
がどんなことを考えているのか、働いたお蔭で知ること
が出来ました。確かに実験ですね。新薬の臨床試験は
現場です。賢い患者さんも、賢いスタッフもそのことを
知っていながら、少しでも楽しく生活が出来るように
頑張っていました。僕は、アートセラピーで絵を描いて
一緒に楽しんだつもりなのですが・・・。
オーガニックなど高いですものね。事情をよく知る医師は
いいものを食べています。我が家のように大金持ちでない
場合は、畑をしたりご近所から分けて頂いたりしながら
そこそこのいい食材を集めています。
本当ですね。420highlifeさんは、愛に溢れています。
いい時代の土台、創りましょう!^^
ステージさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
小さい頃って、あっという間です。大金持ちだったら
毎日一緒に遊んでいたいのですが・・・。ステージさん
の娘さん、サンタさんを楽しみにしているでしょうか?
専門家の方の意見は、あくまでも理論だと思います。
科学的に立証されていないようですから、それまでは
慎重になされた方が賢明です。HPV感染と子宮頸がんの
因果関係も妖しいようですが、HPVに関しては健康な
人なら2日間ほどで剥落して体外に出るそうです。
食生活がしっかりしていれば、大丈夫だと思います。
体内の毒素を出すには、食物繊維の多い生きた野菜、
青菜などがいいようです。^^
こんばんは、とても考えさせられる記事でした。
実はわたしはC型肝炎のキャリアーだったのです。おそらくは就学前の集団予防接種で感染したようです。保健所で針を使い回していたのをよっく憶えてます。次男の出産のときにそれが判ったのですが三年後に再検査をしたら幸運にも陰性に転んでいました(キャリアーの四分の一は自然回復しているらしいのです、よく分かりませんが)。
製薬会社はワクチンと薬で稼ぐ会社。わざわざ病原菌を開発してまでも病人を増やしたいでしょう。
子供たちにはもう注射はさせないし薬も与えないと決めてます。本当に怖いのは怪我のほうです。
食生活、本当に大事ですよね。遺伝子組み換え食品などはもってのほか、電子レンジも厳禁にしています。
子供たちのために…ですものね。
あやみさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
そうだったのですか。あやみさんは犠牲者ですから、
責任の真を問うことが出来ないところが問題ですね。
そのような形で利益を貪るやり方は、一部の企業の
常道になっているかの如くです。日本人の腸は長い
ため、世界中の食べ物を消化することが出来る有難い
ものです。自然回復されたのは、あやみさんの食生活
が正しい証拠ではないかと思われます。
キッパリと仰るあやみさんは、親の鏡です。尊敬に
値します。やはりトルコ仕込み?なのでしょうか。
確かに本当に怖いのは交通事故や怪我ですものね。
我が家も電子レンジは一度も使ったことがありません。
そうなんです。自分や子どもや家族の健康のためには
手間を惜しむことはしていませんもの。
素敵なコメントに、トルコで逞しく生きられる四児の母に、
大和撫子に、ブラボー!と言いたいです^^
やはり師走はバタバタと忙しく、すーさんのブログにもなかなかお邪魔出来ず申し訳ないです。
ワクチンについては、私も以前から釈然としないものがありました。「薬には必ず副作用がある」とはっきり公言しているのに、その恐ろしさを理解している人は少ないですね。
子供を通わせている小児科では、無料のワクチンでも「こんなのは打たなくてもいい」「どうしても打ちたいと言うならやりますが、意味はありません。」と一喝。
主に漢方を処方し、抗生剤は出さない小児科ですし、私はその言葉でこの病院を選んだのですが、どこの病院でもありきたりの診断と処方しかしないですね。
目薬ひとつで失明した人もいるようですから、無料だからと飛び付くとえらい事になります。
今頃コメントしてしまいました。ごめんなさい^^
spoon rideさん、こんばんは^^
コメント、ありがとうございます。
12月はブログの更新も訪問も他の月よりしんどいです。
それでも何か掻き立てるものがあって、ついつい真相
に迫ってしまいます。お忙しいのに、こちらこそ恐縮
しています。
漢方医のかかりつけのお医者さん、珍しい方ですね。
終戦直後の食べるものがない時代でしたら、ワクチン
によって命を救われることはあると思いますが、今の
日本ではその必要性を考えにくいです。食べ物を捨てる
ような時代ですから。免疫力と抵抗力があり、食材も
手に入れば重症化することはないと思います。
spoon rideさん、娘さんがいらっしゃるでしょう。
お待ちしておりました^^