珈琲
珈琲 -フレンチ・プレス-
le café, French-Presse

来月ルイさんが来るから、庭の草刈や古民家の清掃を時間を見つけ
てはこなしている。ここのところ晴天が多いのだけど、家のあちこち
にカビが生えていた。北側に山を抱えるマイナス面になるけど、除湿
機などは使いたくないから、掃除も汗だくになってしまう。川の涼・・・。
新潟・福島北部の大雨は、豪雨で大変であることを知った。韓国の
豪雨被害といい、中国の発展と関係があるのか、観測史上初の連発
は、天災ではなく人災に思えてならない・・・・・。
Pour que je vais accueillir monsieur Loui, je suis occupé de faire le ménage de chez moi et faire arrangement du jardin. Particulièrement, la moisissure! qui se trouve partout dans la maison, parce qu’elle fait face au côté de nord d’être escarpement. Et je sue à en tremper tout. La région nord du pay subit de la grosse pluie au même de la Corée. Je doute un peu une relation du développement industriel de la Chine.

庭に咲いていた“ネジバナ”は、可憐だ。
Elle s’appelle Nejibana.

小学一年生の三男に着いて来て、まだ目が見え始めたばかりの仔猫
だったシロとクロは、すっかり大きくなって来た。とても仲がよくて夜中に
は必ず野山へ探検に出ている。スズメバチだって空中でキャッチ出来る
し、敏捷性の能力は本能のままに磨かれている。遊びながら・・・・。
Les deux chatons s’appellent Shiro(blanc) et Kuro(noir), qui sont devenus un peu plus grands depuis quand ils sont arrivés chez moi avec mon troisième fils. Ils s’unissent bien, chaque nuit font promenade à la montagne. Pour ça, ils prennent une guêpe dans l’air.

庭に咲く、名を知らぬ花。名もなく貧しく美しく、清貧の思想もある。
Elle s’appelle...mademoiselle anonyme.

先日、洗い物をしていたら、手が滑って愛用していた“サイフォン”を
割ってしまった。我が家の飲食は、「身土不二」が8割で、残りの2割は
地元産意外である。大好きな珈琲は、無論海外生産されたもの。
若い頃東京暮らしだったけど、喫茶店で珈琲を飲むのも好きだった。
中野には“クラシック”という面白い喫茶店があった。銀座、渋谷、新宿
など色んな喫茶店を楽しんだ。ドトールさんにも随分お世話になったな。
自宅では、“ペーパー・フィルター”で濾すやり方が好きだった。それから
“布フィルター”になり、家庭を持ってからは“コーヒー・メーカー”になり、
数年前から“サイフォン式”になった。そして今になって辿り着いたのが、
『フレンチ・プレス式』である。先ず手動ミルで、コーヒー豆を挽く。
C’est moi qui a cassé le siphon en verre. Je choisis des aliments de produits locaux mais le café. Je ne vis sans le café, en ville aussi chez moi. Le moyen de faire du café se change : du filtre de papier, de celui en étoffe, de la machine de café, du siphon, enfin j’arrive au style de French-Presse.Je mouds d’abord du café à la main.

コーヒーは“生鮮食品”である。酸化すれば本来の味も変わるし、扱い
も生ものとして冷蔵庫に入れている。加工したインスタント・コーヒーは、
珈琲もどきみたいなものだ。生きた豆を挽くには、手動ミルなら熱が加わ
らないから本来の味が楽しめる。bodum社のフレンチプレス・コーヒー
メーカーは、ステンレス製だから一生ものだろう。挽いた珈琲豆と適した
量のお湯をフレンチプレスに入れて、4分間待つ。
Le café est un produit frais. L’oxydation du café appauvrit du goût que l’on doit conserver au réfrigérateur. Nescafé? ce n’est pas de café. Le moulin à café, si c’est un manuel, c’est idéal. Le pot de French-Presse en acier inoxydable, j’y mets du café et de l’eau chaud, et j’attend 4 minutes.

5杯分の珈琲をつくるのに、ミルで挽くことから始めて、10分もあれば
美味しい珈琲を飲むことが出来る。今まで使用してきたコーヒーメーカー
のなかで、最も美味しく頂ける道具だ。ゴミも出さないし、電気も使わな
いから、今アメリカでも流行り始めているそうである。
日本茶に珈琲にハーブティーなど、簡単に美味しく頂くには、自分で
入れるのが一番。年を取るほど美味しい入れ方が身に付くし、体にもよ
いし、ほんの少しの手間が微笑みをもたらしてくれるものだ。お金持ち
だったら、毎日グァテマラの有機珈琲豆を楽しみたいものだが、コスト
が掛かり過ぎるから時々にしようかな。フレンチ・プレスなら、珈琲豆
の鮮度や煎り方や種類によって変わる味を、存分に楽しめるだろう。
どうも僕は昔から『豆』とつくものが、大好物になるようだ。大豆、小豆、
落花生、珈琲豆・・・・飛騨のお祖母ちゃんが住む地域では、元気なこと
を“まめやなぁ”と云うけど、豆と関係があるのだろうか?
Ça fait 10 minutes pour que j’arrive un bon café. Il est mon favori. Il ne fait pas de déchets, n’utilise pas d’électricité. Si j’étais un riche, je veux boire tous les jours le grain de café en Guatemala.

美味しくて体によいものは、大地も汚さないもの。
エゴから、エヴァへ。そんな雑誌があったっけ・・・。
たった1年で廃刊に追い込まれたけどね。
le café, French-Presse

来月ルイさんが来るから、庭の草刈や古民家の清掃を時間を見つけ
てはこなしている。ここのところ晴天が多いのだけど、家のあちこち
にカビが生えていた。北側に山を抱えるマイナス面になるけど、除湿
機などは使いたくないから、掃除も汗だくになってしまう。川の涼・・・。
新潟・福島北部の大雨は、豪雨で大変であることを知った。韓国の
豪雨被害といい、中国の発展と関係があるのか、観測史上初の連発
は、天災ではなく人災に思えてならない・・・・・。
Pour que je vais accueillir monsieur Loui, je suis occupé de faire le ménage de chez moi et faire arrangement du jardin. Particulièrement, la moisissure! qui se trouve partout dans la maison, parce qu’elle fait face au côté de nord d’être escarpement. Et je sue à en tremper tout. La région nord du pay subit de la grosse pluie au même de la Corée. Je doute un peu une relation du développement industriel de la Chine.

庭に咲いていた“ネジバナ”は、可憐だ。
Elle s’appelle Nejibana.

小学一年生の三男に着いて来て、まだ目が見え始めたばかりの仔猫
だったシロとクロは、すっかり大きくなって来た。とても仲がよくて夜中に
は必ず野山へ探検に出ている。スズメバチだって空中でキャッチ出来る
し、敏捷性の能力は本能のままに磨かれている。遊びながら・・・・。
Les deux chatons s’appellent Shiro(blanc) et Kuro(noir), qui sont devenus un peu plus grands depuis quand ils sont arrivés chez moi avec mon troisième fils. Ils s’unissent bien, chaque nuit font promenade à la montagne. Pour ça, ils prennent une guêpe dans l’air.

庭に咲く、名を知らぬ花。名もなく貧しく美しく、清貧の思想もある。
Elle s’appelle...mademoiselle anonyme.

先日、洗い物をしていたら、手が滑って愛用していた“サイフォン”を
割ってしまった。我が家の飲食は、「身土不二」が8割で、残りの2割は
地元産意外である。大好きな珈琲は、無論海外生産されたもの。
若い頃東京暮らしだったけど、喫茶店で珈琲を飲むのも好きだった。
中野には“クラシック”という面白い喫茶店があった。銀座、渋谷、新宿
など色んな喫茶店を楽しんだ。ドトールさんにも随分お世話になったな。
自宅では、“ペーパー・フィルター”で濾すやり方が好きだった。それから
“布フィルター”になり、家庭を持ってからは“コーヒー・メーカー”になり、
数年前から“サイフォン式”になった。そして今になって辿り着いたのが、
『フレンチ・プレス式』である。先ず手動ミルで、コーヒー豆を挽く。
C’est moi qui a cassé le siphon en verre. Je choisis des aliments de produits locaux mais le café. Je ne vis sans le café, en ville aussi chez moi. Le moyen de faire du café se change : du filtre de papier, de celui en étoffe, de la machine de café, du siphon, enfin j’arrive au style de French-Presse.Je mouds d’abord du café à la main.

コーヒーは“生鮮食品”である。酸化すれば本来の味も変わるし、扱い
も生ものとして冷蔵庫に入れている。加工したインスタント・コーヒーは、
珈琲もどきみたいなものだ。生きた豆を挽くには、手動ミルなら熱が加わ
らないから本来の味が楽しめる。bodum社のフレンチプレス・コーヒー
メーカーは、ステンレス製だから一生ものだろう。挽いた珈琲豆と適した
量のお湯をフレンチプレスに入れて、4分間待つ。
Le café est un produit frais. L’oxydation du café appauvrit du goût que l’on doit conserver au réfrigérateur. Nescafé? ce n’est pas de café. Le moulin à café, si c’est un manuel, c’est idéal. Le pot de French-Presse en acier inoxydable, j’y mets du café et de l’eau chaud, et j’attend 4 minutes.

5杯分の珈琲をつくるのに、ミルで挽くことから始めて、10分もあれば
美味しい珈琲を飲むことが出来る。今まで使用してきたコーヒーメーカー
のなかで、最も美味しく頂ける道具だ。ゴミも出さないし、電気も使わな
いから、今アメリカでも流行り始めているそうである。
日本茶に珈琲にハーブティーなど、簡単に美味しく頂くには、自分で
入れるのが一番。年を取るほど美味しい入れ方が身に付くし、体にもよ
いし、ほんの少しの手間が微笑みをもたらしてくれるものだ。お金持ち
だったら、毎日グァテマラの有機珈琲豆を楽しみたいものだが、コスト
が掛かり過ぎるから時々にしようかな。フレンチ・プレスなら、珈琲豆
の鮮度や煎り方や種類によって変わる味を、存分に楽しめるだろう。
どうも僕は昔から『豆』とつくものが、大好物になるようだ。大豆、小豆、
落花生、珈琲豆・・・・飛騨のお祖母ちゃんが住む地域では、元気なこと
を“まめやなぁ”と云うけど、豆と関係があるのだろうか?
Ça fait 10 minutes pour que j’arrive un bon café. Il est mon favori. Il ne fait pas de déchets, n’utilise pas d’électricité. Si j’étais un riche, je veux boire tous les jours le grain de café en Guatemala.

美味しくて体によいものは、大地も汚さないもの。
エゴから、エヴァへ。そんな雑誌があったっけ・・・。
たった1年で廃刊に追い込まれたけどね。
スポンサーサイト