子どもの視点
子どもたちの視点・お絵描き

(星空)
夕食を頂き 入浴後に / 次男(小6)は 言う / 「外で星を見ていい?」 / いいよ と言うと / 庭に大きなシートを敷いて / 毛布にくるまって / 三男・四男と一緒に / いつまでも外にいる / 僕が入浴するのはいつも最後 / 外で三人兄弟が話している / 風呂から上がり庭に出て / 風邪をひくから 布団に戻ろうね / 「もう少し見たら 戻るよ」 / そんな出来事が何夜も続いた秋

(四男 5歳 お絵かき)
5歳と云えども / なかなか面白い / 怪獣を擬人化して / お絵描きを楽しんでいた / 生き生きしている線描 / お絵描きは 上手い・下手ではなく / 絵が生きているか 死んでいるか / それが重要 大人も同じ プロも同じ

(三男 8歳 お絵描き)
最初は A4のコピー用紙に / 山を描いていたようだ / それから 上に上にと / 用紙を貼り合わせ / 高い山を表現した / 紙のなかに収められなければ / 足していくという発想 / 四男も触発されたようである

(次男 12歳 お絵描き)
次男のイメージと表現は / 面白くて 楽しいと思う / 何一つ 絵の描き方は教えていない / それでも 絵画に大事な“粗密”を / 表現出来るようになっている / 写実やデッサンは / 自然に学びたくなってからでいい / 先生は 自然すべて…

(長男 15歳 版画)
長男が 中学2年の時に / 制作した 木版画 / 4人4様 個としての / 見方・感じ方・表現 がある / どれも 素晴らしいもの / 画一化が 個を破壊する / 個々の可能性を重視して / 教育に力を入れることは / その国の未来をつくる / 今の日本 危ういね

(次男 撮影 自宅)
次男・三男・四男は / 学校から帰ると / 暗くなるまで 友達と遊んでいる / 遊び道具は 庭や山にあるもの / 見立て遊びや 秘密基地や 木登り / カラスがカァカァ鳴いている

(次男 撮影 自宅)
決して広いとはいえない 家の中で / 長男は集中して学習している / 同じ空間で 三兄弟は遊ぶ / 長男の集中力は 鍛えられているだろう / ところで四男は 何をしているのか?

(次男 撮影 自宅)
四男 本当に寝ているのかなぁ? / ダンボールの中で…… / 器用だけれど……

(長男 撮影 綾町内)
綾南川の土手を / 走る子どもたち / 絵も写真も 大人にはない / 子どもの視点を感じる / 小手先ではない / 真っ直ぐな 見方 / 秋の空のように 爽やかだ

(宮崎市内 海岸)
どこまでも 駆けていく / 狂った大人の世界のなかを / 自然のなかを

(星空)
夕食を頂き 入浴後に / 次男(小6)は 言う / 「外で星を見ていい?」 / いいよ と言うと / 庭に大きなシートを敷いて / 毛布にくるまって / 三男・四男と一緒に / いつまでも外にいる / 僕が入浴するのはいつも最後 / 外で三人兄弟が話している / 風呂から上がり庭に出て / 風邪をひくから 布団に戻ろうね / 「もう少し見たら 戻るよ」 / そんな出来事が何夜も続いた秋

(四男 5歳 お絵かき)
5歳と云えども / なかなか面白い / 怪獣を擬人化して / お絵描きを楽しんでいた / 生き生きしている線描 / お絵描きは 上手い・下手ではなく / 絵が生きているか 死んでいるか / それが重要 大人も同じ プロも同じ

(三男 8歳 お絵描き)
最初は A4のコピー用紙に / 山を描いていたようだ / それから 上に上にと / 用紙を貼り合わせ / 高い山を表現した / 紙のなかに収められなければ / 足していくという発想 / 四男も触発されたようである

(次男 12歳 お絵描き)
次男のイメージと表現は / 面白くて 楽しいと思う / 何一つ 絵の描き方は教えていない / それでも 絵画に大事な“粗密”を / 表現出来るようになっている / 写実やデッサンは / 自然に学びたくなってからでいい / 先生は 自然すべて…

(長男 15歳 版画)
長男が 中学2年の時に / 制作した 木版画 / 4人4様 個としての / 見方・感じ方・表現 がある / どれも 素晴らしいもの / 画一化が 個を破壊する / 個々の可能性を重視して / 教育に力を入れることは / その国の未来をつくる / 今の日本 危ういね

(次男 撮影 自宅)
次男・三男・四男は / 学校から帰ると / 暗くなるまで 友達と遊んでいる / 遊び道具は 庭や山にあるもの / 見立て遊びや 秘密基地や 木登り / カラスがカァカァ鳴いている

(次男 撮影 自宅)
決して広いとはいえない 家の中で / 長男は集中して学習している / 同じ空間で 三兄弟は遊ぶ / 長男の集中力は 鍛えられているだろう / ところで四男は 何をしているのか?

(次男 撮影 自宅)
四男 本当に寝ているのかなぁ? / ダンボールの中で…… / 器用だけれど……

(長男 撮影 綾町内)
綾南川の土手を / 走る子どもたち / 絵も写真も 大人にはない / 子どもの視点を感じる / 小手先ではない / 真っ直ぐな 見方 / 秋の空のように 爽やかだ

(宮崎市内 海岸)
どこまでも 駆けていく / 狂った大人の世界のなかを / 自然のなかを
スポンサーサイト